保育園に子どもを預けている理由として、両親ともに共働きというご家庭がほとんどですね。
「基本的に働いている時間に子どもを預かってもらう」という認識が多いと思います。
お父さん、お母さんたちが良く悩むこと。それはずばり
今日、仕事休みなんだけど保育園に預けていいのかな・・
もうこれはほとんどのご家庭で悩むところだと思います。
預けたい理由としては
分かります。子どもがいたらスムーズに行きませんよね。
自分の病院の受診だったり、買い出しだったり、美容院だって一人で行きたいです。
預かってもらえたら本当に助かりますよね。
先生、何て思うかな・・
そこでここからは保育士の立場からお話しますね。
結論からお話すると
ママは今日お仕事お休みなんだわ
お休みなのに、職場に電話がいくと困るということですね。
- 子どもの調子が悪そうなとき
- お迎えの時間がいつもの時間と同じのとき
- 朝の登園時間が大幅にいつもより遅いとき
子どもの調子が悪そうなとき
お迎えの時間がいつもの時間と同じのとき
単純にお休みなのにいつもと同じ時間?と思います。
子どもの体調や疲れ具合もありますが、少しの時間でもいつもより多く関わってあげたらいいのにと思ってしまいます。
朝の登園時間が大幅にいつもより遅いとき
これは一番困るかも知れません。
分かるんですよ、せっかくの休みだから遅い時間まで寝ていたいお気持ち。
でも保育園では、おやつ・活動・お昼ご飯・お昼寝と大体時間を決めて毎日動いています。
毎日のリズムを一定にすることで、ルーティーンを把握でき先を読む力もついてきます。
それで休みだからとゆっくり起きて遅い時間に朝食を食べて登園されると、リズムが狂ってしまいます。
ご飯を食べる時間なのに、朝遅くに食べてきたから食べられない。
朝遅くまで寝ていたから、お昼寝の時間に寝られない。
何より子どももいつもと違う時間に行けば、あれ?となります。
いつもバタバタと準備している朝なのに、ゆっくりしてる。
いつも制服でお化粧して行くのに、今日は可愛い服を着ている。
1歳の子どもでも分かります。何か様子がいつもと違うと。
今日は何か楽しいことができそう!と思っていたのに着いたところは保育園・・・
玄関で大泣きです。ママにしがみつく子は保育士に剝がされるようにお部屋に連れて行かれます。
だからと言ってお休みなのに仕事に行くよ。と嘘はつかないようにしてくださいね。
何回かは騙せるかも知れませんが、いくら小さい子だって気づきます。ママの信用がなくなりますから避けた方がいいです。
出来ればいつもと同じ時間か30分ぐらい遅めの時間ぐらいまでに登園して欲しいのが本音です。
保育士との信頼関係を重要と考えているお父さん、お母さん。
保育士はこう考えています
以上のことを心がけていれば、保育士といい信頼関係ができるはずです。
休んで預けることに罪悪感は感じなくても大丈夫です。ママの充電は子どもに強く影響しますから。
少し気を付けるだけで、全員にメリットがあるのでぜひ参考にしてくださいね。
コメント